1回目の降車休憩は足柄SA
東名高速に入り、約1時間半ほど走行。最初の休憩所である足柄SAに到着し、約30分ほど停車となった。降車時には首からかけるタイプのストラップが付いたパスカードを受け取る。バスの写真とナンバー、会社名が書かれており、戻ってくるときに自分の乗ってきたバスを探すときなどに便利だ。
また会社としても、乗り遅れ防止や人数の把握に利用しているとも考えられる。豊鉄バスもこれを行っているかは定かではないが、関東バスは全員の乗車を確認して出発。しばらく睡眠を取っているとバスが止まり、時刻は4時30分。もう空も明るくなってきていた。
2回目の降車休憩は豊橋PA
次に休憩したのは東名高速の豊橋PA。ここは2019年に開設された新しいパーキングエリアで、以前はここに豊橋本線料金所があった。検札所があり、通行券を見せていたが現在はETCの普及もあり廃止されています。その跡地に下り線だけ、パーキングエリアが設置されている。
ここではトイレ休憩で10分ほど停車。ここを出るとすぐの豊川インターで高速を降り一般道へ。豊川市内から豊橋市へ走行し、豊橋駅へは定刻より20分ほど早い到着となった。
ほとんどの乗客はここで下車したが、私はこの先の藤沢町まで乗車。5時30分過ぎに無事到着しました。バスはこの先、渥美半島を走行し、田原駅前(豊橋鉄道)まで向かう。
乗車した感想
今回は豊橋での用事のため、初めてこのルートを利用したが、4列シートとはいえ設備もしっかりしており、また乗務員も2名体制で丁寧な案内を行うなど、良い路線なのではと感じられた。
またここからJR、名鉄に乗り換えれば始発時間帯から行動することも可能。18きっぷシーズンに組み合わせれば、東三河や湖西地区など朝から観光することもできるので、使い勝手はいいといえる。
運賃と乗車データ
気になる運賃は曜日、時期変動制のダイナミックプライシングで3200円~6700円。今回は土曜日出発でしたが4200円でした。今回乗車の路線データ等は以下の通り。
基本情報: 新宿・豊橋エクスプレスほの国号
共同運行会社:関東バス・豊鉄バス
運行区間:田原・豊橋・豊川~渋谷・新宿・中野・練馬
走行距離:練馬駅北口~田原駅前313km
所要時間及び休憩場所:練馬駅北口~田原駅前/7時間15分・足柄SA・豊橋PA
車両:ふそうエアロバス(練馬230 あ300)4列シート