古いけど新しい交通機関として活躍中!! 都市間“鈍行バス”が繋ぐ元・JR留萌本線が健気すぎる!!

■途中はスルーします

 留萌旭川線は、旭川〜深川〜留萌を繋ぐ一般道の国道233号線をメインルートに走行する。廃線になった留萌本線の区間には7駅あったが、このバスがカバーしているのは5駅。

 深川を出て少し進むと、国道233号線が線路から大きく離れるためで、そのエリアに位置している駅にはルートの都合で立ち寄れないわけだ。

 山の中にポツリとあった留萌線の交換駅「峠下」のあたりから国道が線路沿いに合流して、その後は留萌まで寄り添うように進んでいく。

列車の交換が行われていた峠下駅(2016年撮影)
列車の交換が行われていた峠下駅(2016年撮影)

 2023年に廃線になったばかりなので、2024年現在のところ、踏切だった箇所を除いて大半の線路跡が残されている。バスに乗るとその様子が観察できて、文化史を偲ぶ楽しい車中が過ごせるかも。

■駅がなくなっても駅前

 旧・留萌駅に最も近いバス停は、駅跡から150mほど離れた「留萌駅前」で、廃線になった今も変わらず駅前を名乗っている。深川十字街〜留萌駅間までの所要時間は1時間9分、運賃は1,100円だ。

留萌方面へのバスは、留萌駅前から少し先の留萌十字街が終点
留萌方面へのバスは、留萌駅前から少し先の留萌十字街が終点

 留萌には宿泊施設が複数あり、飲食店も豊富ゆえ観光の宿泊先に選ぶのも丁度いい。バスを使って長い旅路の情緒を味わいつつ、日本海に面した夕日が自慢の港町を目指すのも貴重な経験になるはずだ。

【画像ギャラリー】下道をサクサク進む「留萌旭川線」(12枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。