写実主義、それとも印象派? 生成AIに「バス」の絵を描かせてみたらこうなった!!

■固有名詞を入れたらどうなる?

 最後に、特定のバス事業者を指定してみることに。お題は「都営バスの車庫」。1枚目には側面ガラスの面積が超広い白色の車体に、黄色のワンポイントが入った大型路線車が、屋外に停まっている様子が描かれていた。

LRTの車両基地っぽさすら感じる「都営バスの車庫」
LRTの車両基地っぽさすら感じる「都営バスの車庫」

 車体は吊り目ライトの今時な顔立ちをしており、前と後ろにドアがある「前後扉車」の一種と見られる。前扉と前輪が同化しているため、どうやって乗るのかは知らない。

 2枚目は修理工場の中みたいな場所に複数台の車両が置かれている。吊り目ライトにオレンジ色のLED行先表示器を取り付けた、全長25mはあろうかと思える4つドアの白い超ロングボディ車だ。交差点で信号機をなぎ倒しながら左折していく様子が目に浮かぶ。

■“ダメダメ”なのも味わい?

 この生成AIに描かせた画像が実用に耐える仕上がりかと問われ、今のところ素直にYES!と答えるのは難しい。まだまだAI側に細かな情報を食わせていないため、斜め上を行く代物が爆誕してしまうようだ。

 今後はどんどん進化して精度が上がっていくハズだ。しかし現状の人知を超える何かもまた、わざわざ独特な味わいをオミマイしてくれるというか、AIはAIなりに健気に描いている感じがして可愛い。

 近い将来、「量産型」などと揶揄される、ちゃんとしたものしか描けなくなってしまったら、それはそれで寂しいような……!?

【画像ギャラリー】大変よくできました…AIに描かせたバスのイラスト(6枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。