“あの乗り物”で行けるのはここだけ!! 徳島県にある「道の駅」のアクセス事情が限定的すぎた

■4つの名を持つ道の駅

 宍喰温泉には3+1路線が出入りしているのは前述の通り。全体的な雰囲気はごく普通の停留所であるが、それぞれバス事業者が異なるためバス停標識が複数立っており、バス趣味的に見どころ。

停留所の規模に対して情報量が何かと多い
停留所の規模に対して情報量が何かと多い

 DMVが「道の駅 宍喰温泉」、町営バスが『道の駅「宍喰温泉」』、徳島バス南部は「宍喰温泉前」、高速バスは「宍喰」と、同じ場所ながら4つの名前を使い分けているのも楽しい。

 道の駅施設には、おなじみのご当地お土産コーナーや休憩所、トイレ、情報発信スペースがあるほか、バス停名に「温泉」と付く通り、道の駅の隣に温泉ホテルが営業していて、日帰り入浴もできる。

 また、道の駅の建物に入ると、大型の鉄道模型レイアウト(たぶんGゲージ 45mm)が展示されていて、その上を走るカメラ付きDMVを運転して遊べる。運転台は2階に置いてあるので、気になる向きは要チェックだ。

情景付き大型エンドレスレイアウトが目を引く
情景付き大型エンドレスレイアウトが目を引く

■急ぎでも、ゆっくりでも

 DMVを使って来られる道の駅「宍喰温泉」。来たまでは良いものの、ちゃんと帰れるのかどうかが気がかり。とはいえ宍喰温泉の場合、そこまで緊張しなくてOK。

 宍喰温泉から先は、DMVで来た道を戻る、もしくは徳島バス南部で牟岐方面や高知県方面にも抜けられる。また高速バスも、同停留所は一般路線バス扱いでの乗降に対応している区間に含まれるため利用可能だ。

牟岐方面へ直通する徳島バス南部
牟岐方面へ直通する徳島バス南部

 本数は多くないけれど、1時間に1本くらいは大体どれかのバスが来る、といった感覚で、着いてすぐ帰るのもアリだし、しばらく周辺散策に時間を割くのも、それほど難しくない。公共交通機関を使ってアクセスするには、なかなか手頃な道の駅という印象を持った。

※阿佐海岸鉄道DMVは、車両検査のため2024年10月3日(木)から当面の間、終日運休に入っています。利用の際は公式サイトの運行情報をご確認ください。

【画像ギャラリー】海めっちゃキレイ!! DMVで行く徳島県の道の駅(10枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。