記事ページへニンニンッ! 伊賀忍者の里を目指す「伊賀ライナー」はバスの離合にも魅力あり 伊賀ライナー、今となってはこのデザインも思い出となってしまった車体にも伊賀ライナーの文字が記されているバスが停車場に到着。ドアが開き、乗車が始まる京都駅八条口に着車。乗客が乗り込む上野市駅踏切で京都行き伊賀ライナーとすれ違ういよいよ忍者の里、伊賀上野に進入する緑に包まれた伊賀上野に到着終点で降車すると、この時新登場の新塗装車が着車していた伊賀上野城。上野城が正式名称だが、その美しい姿から白鳳城とも呼ばれている路肩の道しるべが宿場町らしさを感じさせる伊賀上野の観光パンフレット。バスを降りて街を散策したい今ではICカードが普通となりつつあるが、当時はまだプリントしてもらう乗車券が主流だった 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE