香港からマカオと珠海どちらへもバスで行ける
港珠澳大橋は航空路によっては香港国際空港に着陸の際に上空からよく見える
マカオのボーダーまで行く市内バス
マカオ外港埠頭行きの路線バス路線バス
香港から港珠澳大橋を渡りマカオのボーダーまで走るMAN社製ダブルデッカー車
香港側は橋を渡る前は左側通行
香港の空港バスは港珠澳大橋ボーダーを経由する
香港側ボーダーの建物
CIQ(出入国管理・税関・検疫)を終えるとバス乗り場に出る
右ハンドルのハイデッカー車には中ドアが両方に付いている
港珠澳大橋は右側通行
マカオに付くと立体交差で左側通行に戻る
マカオ側の市内バス乗り場
香港とマカオには出入国証印はない代わりに入境証が発行される
マカオ外港のバスターミナルには市内路線バスとホテル行き送迎バスが並ぶ
マカオ国際空港は航空便も多くないためバスも少ない
香港市街からマカオの大ホテルに直行する路線バス
マカオ側の直行バス乗り場
直行バスはハイデッカー革張り4列シート
ボーダーでは税関検査のためにすべての手荷物は持って降りバスはその間に回送される
香港・マカオと中国本土どちらのバスにも対応できるようにバスホームは2面1線の両ホーム方式
マカオのホテルに到着すると目の前がカジノの入り口
英名がONE BUSの直行バスは漢字では「港澳一号」となるようだ
マカオはカジノの街なのでどこもきらびやか
フェリーとバスで往復するのも楽しい
ボルボのハイデッカー車は香港車なので右ハンドル
港珠澳大橋を走るダブルデッカー2階席の様子
ONE BUSブランドは香港とマカオの市街地を直結する
マカオ市内のバスは中国語・ポルトガル語・英語の3言語でLED表示が流れる
マカオ外港埠頭バス乗り場の行き先案内板
ONE BUSのマカオ側は複数のホテルを経由するので結局は満席近くになる
マカオのホテルへの無料送迎バスはほとんどがハイデッカー車
マカオ市内の路線バスはノンステップ車