無料のファンフェスタと有料の撮影会があった
午前と午後でバスを入れ替えての撮影会
線路が残る庫内走行が今回の目玉?
岐阜バス
知多バス
北恵那交通
濃尾バス
東農鉄道のエアロスター
東農鉄道のセレガ
東農鉄道のエアロスタートップドア車
各車両の通り抜け撮影会
昭和の遺構を最新の路線バスが走る!
エアロキングも通り抜け!
通り抜けは続く
並び撮影も複数パターンで!
名鉄バスの教習車
各種センサーや機器が積まれている名鉄バスの教習車
並び撮影は角度も大事?
名鉄観光バスの災害指揮車
指揮車の中はまるで会議室!
お約束のエアロキングは撮影するなら今のうち!
全体的にふそう車が多め?
ちょっと特別感のある車両のみ?
東農鉄道のみの3車両撮影