■どのソースがお好み?の「お好み焼き」
ご存じ広島のお好み焼きは全国で一般的なものとは異なるのは有名で、これを食べに広島に来てもいいくらいファンが多い。広島県内でも店や地域ごとに異なる具材や味、そしてメーカーにより味わいの異なるソースが決め手となるので、ひいきのソースがある場合は当該メーカーの幟があるお店に入るのがセオリーらしい。
横川駅北口の駐輪場を挟んですぐのところにお好み焼き店を発見したので入ってみた。最もポピュラーなソースポットがオレンジ色のオタフクではなく、黄色いのはカープソースのようだ。広島の三大ソースのあと一つはミツワだという。それぞれの味の特徴により一定のファン層がいるのだそうだ。
昼食時間は過ぎたので店内は空いていたが、地元の方たちが何人か集まってお好み焼きをつまみに酒盛りをしていた。こういうお店は地元民に愛された名店であることが多い。注文したのは肉玉そばにイカ天トッピングで950円だ。
よく焼いて表面がカリカリになったそばがイカ天と同系統の歯ごたえで非常に美味しい。広島県民ではないのでカープソースはなじみがなかったが、こちらも美味しい。たっぷりとかけて堪能した。こうした住宅街の中の名店を見つけるのがまた旅の楽しさでもある。今回は駅前だが、周りは住宅街なので条件は同じだ。
■南口で撮りバス
バスターミナルは南口にある。南口は広電電車横川線が発着しており、市街地を経由して広島駅にも行けるので、市内を観光しながらであれば路面電車や路線バスを利用すると範囲が広がる。
御多分に漏れず複数の事業者のバスが発着しているが、郊外まで行くバスは駅構内に乗り入れない路線が多く、道路上の停留所から乗車する。またすべての市内線が構内に入るわけではないので、行先方面と乗り場を確認する必要がある。
広電電車の1面2線のホームと一体化した決して広くないロータリーに次々とバスが発着する。今回はこの後、引き続き山陽本線に乗車するので撮りバスだけで終わったが、市内観光する際にはよく吟味して多彩なバス路線を活用したい。
鉄道や軌道、バス路線が充実した広島市内のほんの一部分をコンパクトに見たが、パワスポ巡りやグルメ堪能、見バスや撮りバスにすべてがそろった横川駅でマニアな時間を過ごしてみてはいかがだろうか。
■【付録】バス占いの見方
月初に掲載している「バス占い」は、あなたの十干(じっかん)で四柱推命を中心に鑑定している。1桁のラッキーナンバーとカラーも同時掲載するので、行先番号や社局番・登録番号や塗色等でラッキーなバスを見つけて、乗りバス・撮りバス・見バスの参考にしていただきたい。
・監修:認定四柱推命講師 長内麻子(一社・日本占道協会)
・占者:本稿記者/四柱推命鑑定師 古川智規
(本鑑定の有効期間は令和7年7月7日5時5分から令和7年8月7日14時48分まで)
占い方は、どこでも構わないので無料の四柱推命サイトで自身の生年月日を入力して命式を出す。日柱の干支のうち十干(甲乙丙丁戊…と続く10種の漢字)を覚えておこう。生涯変わらないので、来月以降も同じ十干の結果で占える。(命式の見方は詳細はギャラリーの画像を参照)
コメント
コメントの使い方