やっぱり旅は夜行バスでしょ!! その魅力と凄さを「広島ドリーム名古屋号」で再確認したゾ!!

■まもなく大変貌を遂げる広島駅に期待大!!

4列でも広めの座席なら窮屈さはあまり感じない
4列でも広めの座席なら窮屈さはあまり感じない

 広島ドリーム名古屋号はこの先市内中心部へ入り、広島バスセンター、そして広島駅新幹線口で終点となる。広島駅は現在リニューアル工事が行われていて新幹線口側はほぼ完成した状態になっているが、反対側のかつての駅ビルは取り壊され、巨大な構造物がその姿を現しつつある。

 ショッピングセンターのほか、シネコンや高層階にはホテルが入り、また建物中央部には路面電車が乗り入れ、広島駅中央口改札や新幹線改札口と段差なく行き来ができるフロアが形成されるという。

 開業は2025年春(予定)ということなので、今からとても楽しみである。リニューアル工事後、駅や周辺はどのように生まれ変わるのかを見てみたい。

【画像ギャラリー】広島ドリーム名古屋号(12枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。