夏だ!! 海だ!! 湘南を走る路線バス「湘11」系統に乗りバス……え? 海 見えてる?

■湘南=海というイメージ

 湘南と聞いて真っ先に連想するのが海。湘11系統はまさに湘南エリアに位置する藤沢市と茅ヶ崎市内を通るバスだ。

 それなら海が見えるかな? と淡い期待を抱いてしまうものの、湘11系統は内陸部で完結する路線のため、残念ながら車窓から海は見えない。

立体的な構造のJR茅ケ崎駅北口と駅前バスターミナル
立体的な構造のJR茅ケ崎駅北口と駅前バスターミナル

 とはいえ、JR茅ケ崎駅から海岸までは徒歩で向かえる距離なので、海を見に行くためのアクセス手段としても湘11系統が使える。

 ふらりと出かけた先で、こんな路線バスを見つけると、ちょっと嬉しいものだ。

【画像ギャラリー】海を見に行く乗りバス旅〜神奈中バス「湘11」系統〜(8枚)画像ギャラリー

最新号

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!

バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。