普通は180km/hまで表示する乗用車の速度計……ではバスの場合は最高何キロまで表示している?

■やっぱり輸入車は強気なのか?

 では、いくらスピードを出しても構わない区間がある、ドイツのアウトバーンを走るような、海外の大型バスの速度計は何キロまで書かれているのだろうか。クルマの流れに乗る必要性を考えると、日本車とは比較にならない数値を予想したくなる。

 ヨーロッパで広く使われる、メルセデス・ベンツの大型高速・貸切車の「ツーリズモ」のダッシュボードを凝視してみると……なんと120km/hが上限だ。スペインのイリサールが製造する「i4」もまた120km/hである。

 何事にもスケールが大きいアメリカはどうか。都市間長距離バスで使われる大型車、プレヴォスト「H3-45」で使用されている速度計はマイル/キロ併記で、時速80マイルと120km/hが最大値になっている。

 意外や意外、速度計に刻まれている上限値はむしろ日本車のほうがアグレッシブだった。

■もちろんそんなに出ません!!

 120ないし140、160km/hのような値が速度計には記されていても、実際にそのバス車両がメーターを振り切る勢いで飛ばせるかと言えば、当然ながらまず不可能だ。

最大140km/h表示の日野ブルーリボン(写真:バスマガジン編集部)
最大140km/h表示の日野ブルーリボン(写真:バスマガジン編集部)

 現代の車両に付いている速度計の上限値は、「こんなにスピードが出せる!!」ではなく「それくらいの余裕をもって走れますよ」という意味合いのほうが遥かに強い。

 バスがお客さんを乗せて走る際、どんなに速くても路線車で60km/h、高速・貸切車なら90km/h前後が実用上の最大値……のはずだ。

【画像ギャラリー】新旧バス速度計フォトコレクション(6枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。