統一ドイツの首都で撮りバスだと!? ベルリンのバスはシステムも車両も隙がなさすぎる!!

■今なお残る東ドイツ時代の香り

今なお活躍する東ドイツ時代の車両たち。Sバーン、Uバーン、トラムともに、現在も東ドイツ(ドイツ民主共和国)が導入した車両が活躍を続けている。いずれもレトロな雰囲気で歴史を感じさせてくれる
今なお活躍する東ドイツ時代の車両たち。Sバーン、Uバーン、トラムともに、現在も東ドイツ(ドイツ民主共和国)が導入した車両が活躍を続けている。いずれもレトロな雰囲気で歴史を感じさせてくれる

 ところで、BVGの運行する地下鉄やトラムには、東ドイツ時代の面影を残すものも少なくない。デザインやファッションの分野でドイツの最先端を走っているベルリンであるが、郊外の路面電車や、小型車体で運行される地下鉄には、東ドイツ時代の車両が今なお活躍している。

 なお、旧西ベルリン地域の路面電車は東西ドイツ統一以前に全廃されていたため、現在このエリアで運行されている路面電車はその後の都市計画で復活もしくは新設されたものだ。

 東西ドイツの統一は、ベルリンの公共交通を計画的に再編するきっかけとなり、東西に分かれていた中央駅は改めて統合して新設され、幹線鉄道も新たにベルリン市内を縦貫する路線を新設して大幅に整理された。都市鉄道であるUバーン、Sバーンも運行系統が刷新された。

 これらの施策には巨大な財政投資が行われているが、新首都建設(首都復帰)に向けた意気込みが感じられる。現在はこの総仕上げともいえる新国際空港建設(シェーネフェルト空港をブランデンブルク空港として拡大・改良)が進められている。

 新たなドイツの玄関口ともいえるベルリンには、現在日本からの直行便がないのが残念であるが、新空港の完成によって直行便の新設が望まれよう。

【画像ギャラリー】東西統一で計画的に再編!! 生まれ変わったドイツ・ベルリンの路線バスはヨーロッパ最強!?(11枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。