■どちらが良いかは人による?
ハンドル時間制と拘束時間制を簡単に比較したが、一見すると拘束時間制の方が良いように見える。確かに勤務効率は良いだろう。しかし、運転士の勤務ダイヤを効率化するためにハンドル時間制よりもタイトな仕業になることは容易に察しが付く。
現代社会では運転士もプライベート時間を大切にする傾向にあり、拘束時間ばかりが長く拘束されている時間分の賃金がもらえないのでは不満が残るだろう。貸切バスや高速バスのように1回の運行時間が長く折り返し地や観光地での待機時間がその性質上、長くなる運行形態のバスは仕方がないにしても、一般路線バスのように1回の運行時間が短く折り返しが多い場合でハンドル時間だと、運転士がどう感じるのかが問題である。
これらの条件は募集要項からは読み取りにくいので確認する必要はあるが、現在では多くの事業者が会社説明会や就職イベントを開催していて担当者に聞くことができるので、賃金のモデルケースだけを読むのではなく、このような仕組みも理解しておく必要があるだろう。
■運賃値上げし放題の世情
バス運転士不足問題はあらゆる場面で報じられており、おまけに燃料価格の高騰もありバスの減便や路線廃止も現実のものとして沿線住民に突き付けられている。
その影響もあり、度重なる運賃値上げが実施され路線が廃止されるよりマシだという感情が根付き、受け入れざるを得ない状況でもある。そのような状況で運転士の待遇向上がどこまで進むのかに注目が集まる。
多くの路線バスが赤字を垂れ流したまま補助金でしのいでいる状況では運転士の待遇向上は見通せない。せっかく値上げを受け入れてもらえる世情なので、運転士の奪い合いに終始するのではなく新しい戦力としての運転士を確保するために大幅な待遇向上が図られることを祈るばかりだ。
■【付録】バス占いの見方
月初に掲載している「バス占い」は、あなたの十干(じっかん)で四柱推命を中心に鑑定している。1桁のラッキーナンバーとカラーも同時掲載するので、行先番号や社局番・登録番号や塗色等でラッキーなバスを見つけて、乗りバス・撮りバス・見バスの参考にしていただきたい。
・監修:認定四柱推命講師 長内麻子(一社・日本占道協会)
・占者:本稿記者/四柱推命鑑定師 古川智規
(本鑑定の有効期間は令和7年5月5日14時57分から令和7年6月5日18時56分まで)
占い方は、どこでも構わないので無料の四柱推命サイトで自身の生年月日を入力して命式を出す。日柱の干支のうち十干(甲乙丙丁戊…と続く10種の漢字)を覚えておこう。生涯変わらないので、来月以降も同じ十干の結果で占える。(命式の見方は詳細はギャラリーの画像を参照)
■【付録】5月のバス占い・辛巳の月
【甲(きのえ)】想像力に恵まれる。それを人のために活かすと良い。仕事運好調。ブロンズ・7
【乙(きのと)】身体を動かすことや行動で開運。海外、芸術関連にご縁。旅行も吉。ピンク・7
【丙(ひのえ)】コツコツ真面目に努力できる時期。他者と自分に嘘をつかず誠実に。パール・4
【丁(ひのと)】広い人脈に好機あり。リーダーシップを発揮できる。人の見極めが鍵。紫・9
【戊(つちのえ)】頭の回転が冴え、努力ができる。特に資格取得に良い月。美意識で開運。茶色・2
【己(つちのと)】楽しく勢いがある時。目標を明確にし、人に話すことで上手くいく。空色・2
【庚(かのえ)】リーダーシップと社交性で信用を得られる。人を巻き込むことで夢が叶う。白・9
【辛(かのと)】己の信じる道を進み、100%やり切る時。直感と自分らしさを活かせ。琥珀色・8
【壬(みずのえ)】思いがけないことから学びを得られる、もしくは学びで奇跡が起こる時。藍色・8
【癸(みずのと)】新しくあれこれやりたくなる。自分がこれだと思えるものの出会いも。赤・5
以上が5月のバス占いだ。人生を切り開いていくのは自身で、占いが何かをしてくれるわけではなく、行動しようとするあなたの背中を押してくれるものと考えて、楽しいバスライフを満喫していただきたい。
コメント
コメントの使い方