瑞江駅バス停散策がなかなか奥深い……最大のチェックポイントがサンドイッチってマジ!?

■全乗り場にバスロケが設置されている

瑞江駅で待機する京成バス
瑞江駅で待機する京成バス

 バスの本数も乗降も多いため、全ての乗り場にバスロケが設置されている。当停留所が始発や終点のバスもあれば、途中停留所の便もある。江戸川営業所に入庫するバスは、江戸川スポーツランドまで引き続き運行する便もあり、短距離ながら乗降が多いのも特徴だ。

 小岩駅や新小岩駅に行く(または当地に来る)バスは運賃倍額の深夜便設定があり、比較的終電が遅いJR駅からの深夜バスは当然としても、JR駅に向かう深夜バスの設定もあり意外にも便利な地下鉄駅だ。なお新宿方面からの最終電車は1日1本しかない当駅どまりの瑞江行きだ。

隣の一之江駅からはシャトルセブンでTDR直結
隣の一之江駅からはシャトルセブンでTDR直結

 都営新宿線の江戸川区内の駅周辺には宿泊施設が少ないものの、当駅には瑞江第一ホテルがあり、出張族やTDRの宿泊地としても人気の立地だ。地下鉄で隣の一之江駅まで行けば、シャトルセブンでTDR直結で、さらに羽田空港や成田空港へも空港バスで直結しているのも人気の理由だろう。

■それはともかくサンドイッチはおススメなのだ!

時間帯によっては売り切れの可能性も
時間帯によっては売り切れの可能性も

 ローカルな場所で、TDR目的の宿泊者以外は地元の住人が多い瑞江駅周辺だが、TDRで遊ぶ際に宿泊する機会があれば現在は7時から営業しているので朝食に手作りサンドイッチはいかがだろうか。

 お店に聞いた人気ナンバーワンは予想通りの「たまごサンド」とのこと。オープンしたての瑞江店では、現在は現金払いのみで、電子決済は準備中とのことなので遠からずキャッシュレスで購入できるだろう。

 瑞江駅からバスで行ける観光地らしい場所は篠崎ポニーランドだろうか。ポニーと言ってもかなり大きな馬で、江戸川の河川敷で決められた時間に放牧させたり、馬車を引いたり、子供たちが乗馬体験できたりする。

 区立の施設なので基本的には無料だ。瑞江駅から小72系統の小岩駅行き、新小71系統の新小岩駅行きでポニーランド下車。

ポニーランドへは2番のりばから小72系統か新小71系統に乗車
ポニーランドへは2番のりばから小72系統か新小71系統に乗車

 河川敷まではあまり見たことがない馬専用のスロープ通路もあり珍しいものも見ることができる。河川敷は芝生やテーブルやベンチがあるので、サンドイッチを買っていけばミニピクニックだ。くれぐれもゴミは持ち帰ろう。

【画像ギャラリー】瑞江駅バス停付近の写真集(14枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。