バスに乗って大阪護国神社・住吉大社へ!! バスであなたのパワースポットを見つけよう!!

バスに乗って大阪護国神社・住吉大社へ!! バスであなたのパワースポットを見つけよう!!

 世情が不安定だと何かにすがりたくなるのは古今東西変わらないようだ。みんな大好きパワースポット巡りは、お守りや御朱印集めからスタートするのもいいだろう。パワーを必要とする皆様のために、路線バスで行くパワースポットをバスマガジンWEBのオリジナル連載で紹介する。

文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)

■自分のパワースポットを探す!

大阪護国神社の御神鏡は戦前の研磨技術で最大のもの(中央奥)
大阪護国神社の御神鏡は戦前の研磨技術で最大のもの(中央奥)

 雑誌やSNS界隈で有名だからと言ってそれが万人にパワースポットかどうかはわからない。自分のパワースポットは自分で探すしかない。果てしない旅のようだが、きっと「感じる」ものがあるはずだ。それが見つかれば同じ神様を主祭神とする最寄りの神社や、同じ仏様を本尊とする寺院を訪ねるのもいい方法といえる。

 大都市であれば鉄道駅や地下鉄駅から徒歩で行けるスポットも多いが、もし路線バスの停留所が近ければ徒歩が少ないという意味で紹介する。またどんな理由で取り上げたのかも記者の感想や体験として本文中で触れる。バスマガジンWEBオリジナル「【バスに乗ってパワースポットへ】あなたのパワースポットを見つけよう!」にご期待いただきたい。

 

■いきなりお詫びって!? オイオイ……

大国町は御堂筋線から同ホームで四つ橋線に乗り換え可能
大国町は御堂筋線から同ホームで四つ橋線に乗り換え可能

 今回はパワースポットシリーズ初の大阪だ。しかしさすがに大阪市内では鉄道網が発達しており、路線バスは無理やり使った感がぬぐえない。バスマガジンなのに鉄道・軌道を使うことをご容赦いただきたいが、路線バスを使い比較的近距離で巡る2つのパワースポットを紹介する。ということで、多くの人が大阪市内に入るのに使う可能性が高い大阪目メトロ御堂筋線に乗る。

 新大阪や大阪駅から乗車してミナミと呼ばれるなんばを過ぎて大国町で下車する。カンの良い方は「四つ橋線に乗り換えるな?」とお気づきだろうが、その通りだ。同ホームで乗り換えができる便利な駅だ。住之江公園行きの電車に乗り、終点で下車。

■大阪護国神社

大阪護国神社
大阪護国神社

 地下鉄の出口に沿って大阪護国神社(正確な表記は「大阪護國神社」)があるのだから、バスの出る幕はない。もっとも大阪シティバスの「地下鉄住之江公園」停留所までバスで行ける場所からの乗車であれば、バスの方が都合がよい。

神鏡つきの御朱印帳は珍しい
神鏡つきの御朱印帳は珍しい

 大阪護国神社は全国にある護国神社の一つで、東京の靖国神社と基本的に同じ目的で存在する。すなわち戦没者の英霊や殉職者のうち大阪府に関係する方々が祀られていて、浪速宮という境内社には東郷平八郎が祀られている。

御朱印は2社分の授与が可能
御朱印は2社分の授与が可能

 拝殿には戦前の研磨技術で作られた最大の大きさの和鏡が御神体になっていて一見の価値がある。御朱印帳は木製の浪速宮のものは裏面に神鏡がはめ込まれた珍しいもので大判サイズだ。

■ようやくバスに乗る!

地下鉄住之江公園バス停は参道の前
地下鉄住之江公園バス停は参道の前

 ちなみに大阪では授与所や社務所が開いている時間が17時までという神社が意外に多い。大阪護国神社も次に紹介する住吉大社も授与所は17時までだった。東京では16時が多いので、日没が遅い関係なのか観光で赴いたときにはありがたい。

住吉大社へは来たバスにより降車停留所が変わるので注意
住吉大社へは来たバスにより降車停留所が変わるので注意

 参道前の地下鉄住之江公園バス停から大阪シティバスに乗る。乗車する系統は何でもよいが、降りる場所が異なるので、来たバスにより目的地を住吉大社としたうえで乗り換え系アプリで降車停留所を調べていただきたい。

大阪シティバスは後ろ乗り前降りの後払い均一運賃210円
大阪シティバスは後ろ乗り前降りの後払い均一運賃210円

 目的地は住吉大社で、距離的には近いのでそれほど時間はかからないが、徒歩だとそれなりにあるバスが活躍する距離だ。大阪シティバスは210円均一運賃だが、東京とは異なり中ドアから乗って前扉から降りる運賃後払い方式だ。記者の場合は15号系統が来たので住吉公園バス停で下車する。

次ページは : ■住吉大社

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。