路線車ぽいのにドアひとつ?そういやなかった!エアロスター1枚扉車デビュー

路線車ぽいのにドアひとつ?そういやなかった!エアロスター1枚扉車デビュー

 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」の発売を6月から開始することを発表した。

文:古川智規(バスマガジン編集部)
画像提供:三菱ふそうトラック・バス株式会社

【画像ギャラリー】三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!


じつはまだなかった!? エアロスターのトップドア仕様

 同社によると前扉仕様車は企業や学校での通勤・通学、商業施設やホテルでの送迎等のビジネスシーンで主に利用され、前扉仕様の大型送迎バスはこれまでにも高いニーズが存在しており、今回エアロスターシリーズに新たに前扉仕様車を追加したとのこと。

三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!
エアロスター前扉仕様車(撮影用特別仕様車)

 大型送迎バスの前扉仕様車は中扉をなくすことにより、座席数を増やすことでより多くの旅客を着席で快適に目的地まで送迎できるメリットがある。通常の「エアロスター」ワンステップ車では座席数が最大で34席であるのに対し、前扉仕様車の場合には49席まで増やすことが可能になった。

三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!
エアロスター前扉仕様車・客室

 また車前輪のタイヤ上に位置するフロントフェンダーより後ろの客席フロアをフラットにできるために、車内の移動が容易かつ快適な車内空間を提供できる。

三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!
エアロスター前扉仕様車・前方客室

 なお、本車両で高速道路等(制限速度60km/hを超える自動車専用道路)での運行はできない。

三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!
エアロスター前扉仕様車・シートコンフィギュレーション例

ノンステップ全盛時代だからこその意義

 現在のところ路線バスはノンステップ車全盛時代であると言える。昔は標準床のトップドア車は近距離地方都市間連絡の路線バスでは比較的よく見る姿だったが、ハイデッカーとノンステップに二極化してしまい低床あるいは標準床でのトップドア車は需要はあるのだろうが、いつの間にかレア車になった感がある。

 その意味でビジネス需要向けとはいえ、路線車ベースのトップドア車が製造されることは、ユーザーの選択肢が増えるのみならず旅客にとっても快適な移動空間と着席チャンスが増えることによるメリットは大きいのではないだろうか。

【画像ギャラリー】三菱ふそうが大型送迎バス「エアロスター前扉仕様車」を発売開始!

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。