新進気鋭の東京BRTを実戦投入できるか試すためにバスで月島名物「もんじゃ」を食べに行く……だと!?

■どの方法が一番早かったのか

 後日詳しく調べてみると、東京BRTのミチノテラス発着便を利用した場合、勝どきBRT〜月島間およそ1.3kmに対して、晴海BRTで下車すると約850mの最短距離で向かえるらしい。

 とはいえ現地で地図アプリばっかり見ていない上に、そんなに細かい事まで考えたりしない(行ければいいんだよ行ければ、くらいの感覚)ので、“スペック論”は後出しジャンケンのようなものだ。

 では、豊洲市場近くのホテル〜月島間のアクセス事情は全体的にどうだったのか。バスを見ると、周辺を走行している主要路線は東京BRTと都営バスだ。

 しかしどれも月島への直行はせず、バスを使う限りどこかで必ず、数百メートル〜キロ単位の徒歩を挟むことになるらしい。

 都営バス利用の場合パターンが何種類かあり、例えば市場駅前→勝どき駅前→徒歩の組み合わせでは約26分だ。

 最も早いのは(まあ言わずもがなだが)、ゆりかもめと地下鉄有楽町線を乗り継ぐ方法。これを使うと市場前〜月島約22分の結果になる。

東京ウォーターフロントの足を支える定番の「ゆりかもめ」
東京ウォーターフロントの足を支える定番の「ゆりかもめ」

 また、東京BRTの豊洲市場前から基幹ルートのバスを利用し勝どきBRTで下車、徒歩でつなぐと約24分で行けることになっている。何気にBRTを使っても割と早いルートがあった。

 いずれにせよ、天気のよい日なら全行程徒歩で行けない距離(約2.7km)でもない。ちょっと遠回りしてでも乗りたい交通手段を選ぶか、それともラクな行き方を取るか、うまく組み合わせながら東京グルメを楽しみに出かけたい。

【画像ギャラリー】東京BRTと月島もんじゃの付かず離れずな関係(7枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。