廃止されたJR札沼線・石狩月形駅跡の代替バスが活躍っぷりが凄すぎる!!

■とても空の広い駅跡

 当別駅を出発して50分ほど、バスの終着点である月形駅にほぼ時間通り着いた。駅自体は廃止になっても、バス停の名前は月形駅で、「駅」の表現を残してあるのが面白い。駅はそれほど影響力の強いランドマークというわけか。

 バスを降りると、それまで知っていた石狩月形駅とは雰囲気が別人のように変わり、以前に比べ、ずいぶんと空間が広くなったような印象を持った。

大体同じ場所から撮った、2015年と2024年の月形駅とその周辺
大体同じ場所から撮った、2015年と2024年の月形駅とその周辺

 鉄道用の電信柱や信号機をはじめ、何よりも駅舎を壊して片付けたのが、全体像に劇的な変化を生んだ主たる理由のようだ。

 駅跡の周囲は舗装路が整備され、以前は通れなかった場所もスルー可能になっていた。2024年5月現在ではプラットホームとレールのほか、駅名標を掲示する枠や列車の方面案内などが残っていた。

 プラットホーム端のスロープは撤去されており、今後全体を整備していくのか一部だけ残すのか、はたまた跡形もなくなるのかは気になるところ。これはこれで、たまに見に来る口実ができた。

■さらに先だって目指せるぞ!!

 当別11:35発で月形に来ると、13分くらいの待ち時間で、2番目の札沼線代替バスにあたる浦臼行きに乗り継げる。

 「とべ〜る号」の運賃は400円であるが、乗り継ぐ場合は降車時に申告すると乗継券がもらえ、浦臼行きバスの運賃が200円引きになる。

道路を挟んで石狩月形駅跡の向こうにもまだレールが残っていた。その隣では「とべ〜る号」が休憩中
道路を挟んで石狩月形駅跡の向こうにもまだレールが残っていた。その隣では「とべ〜る号」が休憩中

 乗り場は「とべ〜る号」と同じ位置の停留所。次の月形〜浦臼間を結ぶのは、美唄自動車学校が運行を受け持つ、札沼線バス月形浦臼線「かばと〜る号」だ。ここから先の様子はまた次回以降に。

【画像ギャラリー】日野ポンチョがひた走る!!札沼線代替バス(9枚)画像ギャラリー

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。