■すべてのバス事業者に感謝!
今回は大阪・関西万博会場に向かう神姫バスEXPO神戸号についてお届けした。ルートとしては1日2往復が神戸三宮バスターミナルから先、神戸空港まで運行されているほか、姫路駅、加古川駅経由でUSJと万博会場を結ぶEXPO姫路号も設定されていた。姫路号は初便の7時10分発については満席の場合臨時便の設定もありと書かれており、こちらも人気の高さを感じる。
どんどん臨時便を出したり、現金での支払いも可能だったりと、なんとも今回の万博の目指す方向とはベクトルを異にしたが、目の前に疲れきった来場者をずっとバス停に並ばせて待たせるというのは果たしてどうだったのだろうか。
安全に送り届けるのはもちろんだが、なんとか少しでも並んでいる時間を短くして送り届けたい気持ちはバス事業者ならばあったはずだ。神姫バスには表現は難しいが、人の血の通った、温かい気持ちみたいなものを感じたのは筆者だけではないだろう。
本稿執筆時点では既に大阪・関西万博は閉幕済みなので乗車を薦めるものではないが、改めて振り返った時に往復の交通も思い出として残っていればいい万博だったのだろう。そして、何よりも閉幕日まで安全に運行したすべてのバス事業者への感謝も思い出としてしまっておきたい。
【画像ギャラリー】万博の勝ち組だったのは神姫バスだったってマジ?最後の最後に乗ってみた!(20枚)画像ギャラリー




















コメント
コメントの使い方