おじゃまします! バス会社潜入レポート 西東京バス編【その2】

おじゃまします! バス会社潜入レポート 西東京バス編【その2】

 東京都八王子市に本社を置き、西多摩地区から山梨県の一部に路線網を展開する西東京バス潜入レポートの第2回目。同社では路線バスばかりでなく、都心と四国や北陸方面と高速バス、そして空港バスの運行も活発に行っている。

 2016年当時の懐かしい風景とバスを振り返る。

構成・執筆・写真(特記を除く)/加藤佳一(BJエディターズ)
※2016年9月発売「バスマガジンVol.79」より

【画像ギャラリー】西東京バスの路線風景と所有するバスを詳しく見る! バス会社潜入レポート 西東京バス編【所有車両その1・日野】


■高速線は都市間夜行と空港連絡 この春から貸切事業を積極展開

●檜原村

西多摩郡の山間部にも路線は延びる。檜原村最奥の数馬集落には「兜造り」の民家が残る
西多摩郡の山間部にも路線は延びる。檜原村最奥の数馬集落には「兜造り」の民家が残る

 高速バスは、都市間路線として、新宿・横浜~松山・八幡浜間、八王子・新宿・横浜~高松・丸亀間、新宿・八王子~茨木・大阪・USJ間、八王子・渋谷~金沢・加賀温泉間の夜行便と期間限定の八王子・渋谷~金沢間の昼行便を運行している。

 また空港連絡バスとして、高尾・八王子~成田空港間、高尾・八王子~羽田空港間、青梅・羽村・福生~羽田空港間の運行を行っている。

 貸切バス事業は00年代に入ると縮小が続き、学校や企業などの契約輸送が中心となっていった。このうち大学のスクールバスの中には、新宿発着で高速道路を走行する長距離のものがある。一方、昨今のインバウンド需要の急増に応えるべく、この春、一気に10台もの一般貸切バスを増備した。

■2015年に「にしちゅんバス」登場! 後部座席に携帯用コンセント

学生たちによる最優秀作品と優秀作品をフルラッピングした「にしちゅんバス」
学生たちによる最優秀作品と優秀作品をフルラッピングした「にしちゅんバス」

 西東京バスでは会社設立50周年を迎えた2013(平成25)年、スズメをモチーフにしたイメージキャラクター「にしちゅん」を制定。2015(平成27)年には工学院大学・日本工学院との産学連携プロジェクトにより、「にしちゅんバス」2台をデビューさせた。

 この車両は学生たちによる最優秀作品と優秀作品をフルラッピング。車内の中扉より後方には、携帯電話・スマホ用のコンセントが設置され、乗客から好評を得ている。

おじゃまします! バス会社潜入レポート 西東京バス編【その1】

【画像ギャラリー】西東京バスの路線風景と所有するバスを詳しく見る! バス会社潜入レポート 西東京バス編【所有車両その1・日野】

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。