バスファンでも区別できないバス車両があるだと!? そこにはごくシンプルな理由が隠れていた!!

■車内にあるジェイ・バス系路線車らしさ

 さて、ジェイ・バス製造による中・大型路線車+連節バスは、共通した特徴を持っている。どこを見るのかと言えば車内。バスに乗った際、一番前の左側の座席(通称ヲタシート)がない車に出会ったことがあるかもしれない。

コイツを見たら“ほぼ”ジェイ・バス系(写真:バスマガジン編集部)
コイツを見たら“ほぼ”ジェイ・バス系(写真:バスマガジン編集部)

 前の座席がないタイプの路線車は一部の現行三菱車にも見られるが、標準仕様でそうなっているものは、ジェイ・バス車ならでは、といった様相。座席の代わりに設置されている大きな突起物は燃料タンクだ。

 左側に燃料タンクを置くレイアウトが基本。ただし、右側にタンクを配置した車も見たことがある。これはどうやら、左右どちらにタンクを持ってくるかを購入者の要望でアレンジできるらしい。

【画像ギャラリー】ジェイ・バス路線車コレクション(10枚)画像ギャラリー

最新号

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

【9月19日発売】巻頭特集は「西武バスグループ」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン130号!!

 バスマガジン Vol.130は9月19日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材…