記事ページへ高速バスのドアに注目! 路線バスに多い折戸はなぜ廃れた!? ジェイアールバス関東の日野セレガ近鉄バスの日野セレガジェイアール東海バスのエアロキング西鉄バス北九州の日産ディーゼル・西工スペースランナー東海バスのエアロエース京成バスのエアロバス路線車では折戸が多いが中ドアの2枚折戸は西鉄のお家芸?(西日本鉄道)三菱ふそうのエアロエースでは、カタログモデルに折戸車がラインナップされている開放時には乗降口でややかさばる折戸はガラスを扉フレームで支える構造のため、ボディとの一体感が損なわれるというデメリットがある閉鎖時はガラス面が広いため、ドライバーは安全確認を行いやすい 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE