神姫バスの社営業所で次のバスに乗り換え
先へ進むにはバスの途中下車が重要!?
別府停留所→北条町までは徒歩移動になる
徒歩区間にもバス停が置かれているが……
乗りたくても乗れないバスの本数にため息
兵庫県加西市に北条町がある
お池がいっぱい
兵庫県の南側を代表する神姫バスが加西市でも活躍
北条町の公共交通の中心部。右奥にある建物は「アスティアかさい」
北条鉄道に乗って沿線散歩。北条町駅には秋田からやってきたキハ40が停めてあった
長(おさ)駅。1915年の開業当初からある木造駅舎が見どころ
高さ7mの法華山一乗寺・三重塔モデルが出迎える法華口駅。駅舎は1915年築の国登録有形文化財
2020年にできた法華口の列車交換設備。Nゲージのポイント並にキツいカーブが目を見張る
鶉野飛行場滑走路跡。駅から同地までは歩道がなく、大型トラックがゴリゴリ通るため、徒歩アクセスだと少々怖い
普段は軽快気動車が北条町〜粟生間を行き来している
粟生駅ではJR線と神戸電鉄に乗り換えができる