オープンバスで一級のディナーと夜景を楽しむ!!  レストランバス乗車レポート

バスファン的見どころは最後の最後!

 日本の自動車は地上高3.8メートルまでに規制されているがエアロキングはこのギリギリの高さだ。そしてここの制限高は3.8メートル。よってオープントップバスで通過すると手が届くところにJRの高架が迫るのだ。この迫力に興奮冷めやらぬ間にエアロキングは出発地点である東京駅丸の内口の丸ビル前に到着した。

フォンダンショコラ・パンナコッタベリーソース
フォンダンショコラ・パンナコッタベリーソース

 ダブルメインディッシュとダブルデザートのフルコースで3時間の東京巡りができれば、自分へのご褒美やプレゼント、生活様式が変わりつかれた自分を非日常の世界にいざなうのには最適な選択のひとつではないだろうか。

 バスファンにとってはどこまで行ってもエアロキングに乗車している「現実」かもしれないが、それぞれの好みで楽しんでいただきたい。

東京駅に到着したエアロキング
東京駅に到着したエアロキング

 なお、ヨーロピアンメニューディナーコースは、天井オープン席が12800円、最後列屋根有席が9800円(いずれも税込み)で、ワクチン接種応援割では天井オープン席は1800円引きの11000円で予約できる。

【画像ギャラリー】ウィラーのエアロキングで一級のディナーと乗りバスと夜景を全部楽しむ!レストランバス乗車レポート(32枚)画像ギャラリー

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。