便利で快適な夜行バス。少し時間はかかるけどぐっすり眠れる夜行バスの旅もたまにはいいものだ。しかし!! 困ったことに乗客間でさまざまなトラブルが起きることも。
後ろの席のひとがアルコールをたくさん飲んで臭い、寝ているのにスマホのディスプレイが煌々と照って眩しいなど、夜行バスについてまわる迷惑行為を紹介しよう。快適なバス旅のためにぜひご覧ください!!
文/写真:古川智規(バスマガジン編集部)
(写真はすべてイメージです)
今回は運転士目線で!
乗客が感じるさまざまな行為はそれこそ十人十色なので、挙げればきりがない。そこで今回は運転士目線でのやめて欲しい行為や、昔はなかった今どきのあるある事件を現役の高速バス運転士に取材した。
話を聞いた運転士は夜行だけを乗務しているわけではないので、昼行便にかかわることも含まれるが、乗客としては気が付かない「高速バスあるある」としても参考にしていただきたい。
1.せめて案内放送中は…
運転士は発車後に案内放送をすることが多いが、この時はできれば黙って聞いてほしいとのことだ。自動放送による案内のほかに、高速バスの場合は当日の天候や道路状況によりタイムリーな情報を案内することがある。こればかりは定型のフォーマットはないので、運転しながら文章を組み立てて放送をしている。
特に運転席後ろの席(一般的には1番CD席あたり)でお仲間内でおしゃべりをされると、どうしてもその声が耳から入ってしまい集中できなくなるので、できればやめて欲しいとのことだ。もちろん運転しているだけの時はプロなので運転だけに集中でき、まったく問題はないのでまわりの迷惑にならない程度に楽しくおしゃべりしながら高速バスの旅を楽しんでほしいとのことだ。
2.飲み物は慎重に…
長時間乗車になりやすい高速バスでは飲み物は欠かせない。事前に購入することもあれば、降車休憩中に手に入れることもあるだろう。もちろん飲み物を飲んで構わないのだが、こぼすのは勘弁してほしいのが運転士の本音のようだ。
降車後の清掃作業で床ならば拭けば何とかなるものの、シートであればこぼした量によっては厄介なことになるので、飲む際にはちょっとした揺れでも突然だとこぼしてしまいがちなので、バスでの飲み物はあわてず騒がずゆっくり楽しんでほしいとのことだ。