記事ページへ名著、名曲で有名な天城峠……そこを越えるバスには100年以上という深すぎる歴史があった!! 伊豆急の河津駅から天城峠越えのバスが出ているサイクルラックの付いた、いすゞエルガミオによる運行観光路線の色合いが強いのもあり、日中の運行が中心「天城峠」の経由地が輝く下田駅〜河津駅間のS32系統がそのままC50系統に変身七滝ループ橋をエルガミオが力強く登る!!国道から一旦外れて、昭和の森会館の駐車場にバスが立ち寄るいかにもな山越え路線の風景下り坂では緑に囲まれた道筋を軽快に走り抜ける伊豆箱根鉄道駿豆線の修善寺駅の前がバスの終点だ 記事に戻る Twitter Facebook Hatena LINE