これで見納めかもってマジ!? JR東海バスの撮影会でエアロキングが3台そろい踏みとは豪華すぎる!!

これで見納めかもってマジ!? JR東海バスの撮影会でエアロキングが3台そろい踏みとは豪華すぎる!!

 どんなものにも寿命があり、いつかはその役目を終える。バスもそうであるが、その瞬間に立ち会うということはなかなかない。バスのお別れツアーというのに参加したことはあるが、今回は撮影会の様子をレポートする。

文/写真:東出真
編集:古川智規(バスマガジン編集部)
(詳細写真は記事末尾の画像ギャラリーからご覧いただくか、写真付き記事はバスマガジンWEBまたはベストカーWEBでご覧ください)

■エアロキングを撮りに行く!

現役時代のエアロキング
現役時代のエアロキング

 5月25日の土曜日、やってきたのは愛知県名古屋市にある、あおなみ線小本駅である。ここから歩くこと数分で今回の会場であるジェイアール東海バス・名古屋支店がある。

会場は名古屋支店
会場は名古屋支店

 日差しが強く暑い日であったが、オープンの30分以上前から熱心なファンが行列を作っていた。筆者もその列に並んで13時のオープンを待った。係員の案内により重厚な門が開くと存在感のある大きなバス3台の出迎えだ。受付で参加料を支払い、早速撮影へ向かう。今回はエアロキングの撮影会である。

3台そろい踏みは今回が最後!
3台そろい踏みは今回が最後!

 経年で徐々に活躍の場を減らしているエアロキングだが、生産終了年に導入された2010年式で最後にJR東海バスにやってきた3台だ。そして2024年2月末をもって所有している最後の3台744-10991、10992、10993号車が定期運用から外れた。

■3台そろい踏みの最後の姿!

撮影しやすいように並んだエアロキング
撮影しやすいように並んだエアロキング

 ただ744-10991号車は約1年の延長運転が決まり、今後イベントや主催ツアーで乗車できる機会が残ったが、他の2台は6月で完全に引退ということなり、今回はエアロキングを3台が揃う最後の撮影会になった。

中古車としても導入が厳しくなってきたエアロキング
中古車としても導入が厳しくなってきたエアロキング

 この日は午前と午後に分かれ、午前の部は30名限定で、午後の部は人数制限を設けずに開催された。車内見学やグッズ販売といったイベントも開催された。午後の参加料は300円とかなり良心的である。筆者もこれまで何度となく乗車したエアロキングには思い出もたくさんあるので、こうして揃った形で見ることができたのは感無量だ。

■最後に乗車した車両に再開!

パッと見はピカピカだが…
パッと見はピカピカだが…

 向かって左から744-10991、10992、10993号車が展示された。撮影会ということで気に入った角度で撮影したり、また車内で家族連れが記念撮影をしたり、運転席に座り撮影する姿が見られた。筆者もそれぞれの車両の中を見学したが、744-10993号車は引退が決まってから乗車できた車両で、最後に乗車したエアロキングだった。

夜行では見慣れた光景
夜行では見慣れた光景

 乗車が2月だったので3ヶ月ぶりの再会である。また筆者としては昼行よりも夜行としての利用が多かったので、明るい時間に車内を歩いて回れるというのもなかなか新鮮だった。

このシートにもお世話になった
このシートにもお世話になった

■好きなバス停で撮影できた!

「引退前」の意味深なバス停名
「引退前」の意味深なバス停名

 建物側に置かれた744-10991号車は5月3日に本巣で行われたバスフェスタで見て以来なので、最も最近に見たエアロキングということになろうか。その時は綱引き大会のためロープが取り付けられていたが、今回はその様子はない。

今となっては古く感じるコクピット
今となっては古く感じるコクピット

 この車両には側面、後部に「AERO KING」の文字がラッピングされている。4月の主催ツアーに合わせて復活したというわけである。こちらも多くの人がシャッターを切っていて、その横には即席のバス停も設置された。

エアロキングのロゴ
エアロキングのロゴ

 バス停の名前は「引退前」となっており、ここを出発すると引退という感じにでもなっているかのようであった。またバスの横にはテーブルとペンが置かれ、参加者がカードに好きなバス停名を書いて、このバス停に取り付けて撮影していた。

高速バス対応の多機能運賃箱
高速バス対応の多機能運賃箱

 よく見ると横からカードを差し込めるようになっていて、カードを入れるとオリジナルのバス停が完成する仕組みでよく考えられている。

次ページは : ■エンジン始動でエアコンのサービス!

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。