バス・電車ファン必見!! エアロキングで行く神戸電鉄の車両基地見学ツアーが盛りだくさん過ぎる

バス・電車ファン必見!! エアロキングで行く神戸電鉄の車両基地見学ツアーが盛りだくさん過ぎる

 日本旅行大阪法人営業統括部 鉄道・バス企画デスクでは、⻄日本JRバス・神戸電鉄・北条鉄道各社がタッグを組んだプロジェクトが登場。基地撮影会・見学会や貸切運用などのバス・鉄道ファン垂涎のメニュー満載企画となっている。

「国産最後のダブルデッカー(2階建) 三菱ふそうエアロキングで行く 神戸電鉄鈴蘭台⾞両基地見学&粟生線1100形貸切列⾞と北条鉄道キハ40貸切列⾞」がとにかくマニア必見というが、果たして。

文:古川智規(バスマガジン編集部)

【画像ギャラリー】エアロキングで行く「神⼾電鉄鈴蘭台⾞両基地見学&粟生線1100形貸切列⾞と 北条鉄道キハ40貸切列⾞」ツアーを発売開始!(3枚)画像ギャラリー

バスファンにも鉄道ファンにも!!

 まずバスファン向けの企画として、⻄⽇本JRバスで三菱ふそうエアロキングを当ツアーで貸切運行し「大阪⾼速管理所」で撮影会を行う。

 神戸電鉄では「鈴蘭台車両基地」を見学。その際に1929年製のデ 101形も見学する。鈴蘭台からは神戸電鉄の現役車両で唯一の二つドア車1100形を貸切運行 し、急勾配が点在する粟生(あお)線で終点の粟生まで走破する。

 また途中の志染(しじみ)では記念撮影用にドア扱い停車を行う。北条鉄道ではJR五能線から転入したキハ40を貸切運行し、終点の北条町まで国鉄型気動車の乗り心地を楽しむ。

 神鉄粟生線は神戸市中心部からJR加古川線の粟生駅までを六甲山の北側を抜ける路線だ。現在は電化している加古川線だが、以前は3線が乗り入れる粟生駅では神鉄のみが電化線だった。粟生駅は神鉄・JR・北条鉄道の3線が乗り入れる。

日本唯一の閉塞方式を体感せよ!

 北条鉄道は国鉄北条線を引き継いだ第三セクターで、北条線の1路線のみを運営する。長らく全線が1閉塞(全線単線)で交換施設がなく、1両の軽快気動車(いわゆるレールバス)が粟生-北条町間を往復していたが、2019年に途中駅の法華口に交換施設を設置した。

 これにより北条線は同駅で2つの閉塞区間に分割され、この際に日本で唯一の票券指令閉塞式が採用された。昔ながらのタブレットを使用するのではなく、それぞれの区間で異なるICカードを使用して運転士がカードリーダーにタッチすることにより、出発信号機の信号現示を変えて出発する。

北条鉄道
北条鉄道

 厳密な手順としては運転士が駅でICカードをタッチすることにより、列車位置や列車の在線を把握している指令員が閉塞を取り扱う(実際には自動)ことになっている。列車数が少ないローカル線で交換駅が無人駅でも導入できる非自動のハイテク閉塞方式である。

 これにより朝夕のラッシュ時に同時に2列車を運転することが可能になった。また2列車を同時に運行させることにより予備車が不足したことからJR東日本からキハ40を購入した。これが今回運転される貸切列車だ。

次ページは : う~ん……バブリー!! 神鉄粟生線

最新号

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

【9月20日発売】巻頭特集は「東急バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン126号!!

バスマガジン Vol.126は9月20日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、東急バスを特集。東京都から神奈川県において都市部から住宅地、田園地帯まで広いエリアを綿密なネットワークを展開、さらに高速路線バスやエアポートリムジンも大活躍。地域住民の足としてはもちろん、首都圏の動脈ともいえる重要な存在だ。  続く特集は、ついに日本に上陸しさらに種子島での運行が決まった、ヒョンデの電気バス[ELEC CITY TOWN]の試乗インプレッション。日本におけるヒョンデの本拠地である横浜・みなとみらい地区で、徹底的にその性能を確認した。  バスの周辺パーツやシステムを紹介する[バス用品探訪]では、なんと排出ガスからほぼ煤が出なくなるというエンジンオイルを紹介。この画期的な商品「出光アッシュフリー」について、出光で話わ聞いてきた。  そして後半カラー特集では、本誌で毎号、その動向、性能を追跡取材してきた「カルサンe-JEST」。このトルコ製小型電気バスがついに、運行デビューを果たした。その地は長野県伊那市と栃木県那須塩原市。今後の活躍が期待される出発式を紹介する。