最新記事

北総への参詣客輸送から始まった千葉交通の乗り合いバス……その歴史風景を見にいく

北総への参詣客輸送から始まった千葉交通の乗り合いバス……その歴史風景を見にいく

まだ首都圏で活躍中!? 昔ながらの作り方をした路線バス車両が尊すぎる!!

まだ首都圏で活躍中!? 昔ながらの作り方をした路線バス車両が尊すぎる!!

東京都の道の駅にバスで行ってみる……その便数が意外すぎた!!

東京都の道の駅にバスで行ってみる……その便数が意外すぎた!!

「武蔵○○」「越後●●」etc……駅前バス停の名前は鉄道の駅名に合わせてあるってマジ?

「武蔵○○」「越後●●」etc……駅前バス停の名前は鉄道の駅名に合わせてあるってマジ?

日本最古クラスの現役バス路線を見る……できたばかりの頃のバスってこんなだったんだ!!

日本最古クラスの現役バス路線を見る……できたばかりの頃のバスってこんなだったんだ!!

バスファンでも区別できないバス車両があるだと!? そこにはごくシンプルな理由が隠れていた!!

バスファンでも区別できないバス車両があるだと!? そこにはごくシンプルな理由が隠れていた!!

たまに古めの路線バス車両は見かけるけど……高速バスでも旧車が元気いっぱい走っている件

たまに古めの路線バス車両は見かけるけど……高速バスでも旧車が元気いっぱい走っている件

名著、名曲で有名な天城峠……そこを越えるバスには100年以上という深すぎる歴史があった!!

名著、名曲で有名な天城峠……そこを越えるバスには100年以上という深すぎる歴史があった!!

日本各地を走る高速バス!  全国で幅広く使われている“普通にメジャー”な車種が深すぎた!!

日本各地を走る高速バス!  全国で幅広く使われている“普通にメジャー”な車種が深すぎた!!

【バス運転士不足問題】記者が体感したスムーズなバス運行のためのお願いあれこれ

【バス運転士不足問題】記者が体感したスムーズなバス運行のためのお願いあれこれ

現金不要の時代が来たってホント?  じゃあそれを信じて行ってみるか!! 〜キャッシュレスの旅〜

現金不要の時代が来たってホント?  じゃあそれを信じて行ってみるか!! 〜キャッシュレスの旅〜

“デラックスな小型バス”として登場した日野 レインボーを当時のカタログで見る!!

“デラックスな小型バス”として登場した日野 レインボーを当時のカタログで見る!!

ウィラーが春節の訪日中国人旅行客動向を調査したら前年同期比11倍になっていたってマジ!?

ウィラーが春節の訪日中国人旅行客動向を調査したら前年同期比11倍になっていたってマジ!?

あの名車・トヨタ2000GTと同期!? 道の片隅でひっそり佇む「廃バス」のプロファイルが凄すぎた

あの名車・トヨタ2000GTと同期!? 道の片隅でひっそり佇む「廃バス」のプロファイルが凄すぎた

御祈祷では日本一のパワースポット!! そしてバスで神社の直近まで行けるぞ!

御祈祷では日本一のパワースポット!! そしてバスで神社の直近まで行けるぞ!

富士吉田市の自動運転EVバスを活用する先端技術を体感する実証実験の完成度がヤバいすぎた!!

富士吉田市の自動運転EVバスを活用する先端技術を体感する実証実験の完成度がヤバいすぎた!!

距離およそ60kmの沖縄本島南部!! バスで1周なんて余裕でしょ? と思ってやってみたら地獄が見えた件

距離およそ60kmの沖縄本島南部!! バスで1周なんて余裕でしょ? と思ってやってみたら地獄が見えた件

【バス運転士不足問題】フジエクスプレスのバス運転士教習体験……空車教習は心臓バクバクだ!!

【バス運転士不足問題】フジエクスプレスのバス運転士教習体験……空車教習は心臓バクバクだ!!

ヒョンデの日本導入電気バス「ELEC CITY TOWN」をバスマガ目線で大公開だ!!

ヒョンデの日本導入電気バス「ELEC CITY TOWN」をバスマガ目線で大公開だ!!

【バス運転士不足問題】フジエクスプレスのバス運転士教習を受講してきた!!~習熟運転~

【バス運転士不足問題】フジエクスプレスのバス運転士教習を受講してきた!!~習熟運転~

もっと見る

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。