最新記事

廃止統合されたルートをカバー!! 都バス平28の地域密着っぷりが衝撃

LRT開業後の宇都宮のバス事情が激変したってマジ!?

2階建てバスに必ず乗れる昼行便だと? 新宿豊橋エクスプレス「ほの国号」がオイシすぎる!!

都営、BRT、JRバス関東……コミケはやっぱりバスで行け!!

バス停名が「ラーメン」ってマジ!? こんなバス停が何カ所あるのか調査してみた!!

「循環バスに愛称あり」そんなの単なるコミュバス先入観だよ……ってマジ?

鉄道でも自動車でもない“バス”みたいな乗り物だと!?  簡易軌道の面影を追え!!

東京以外では超メジャーだった? 前と後ろにドアがあるバス「前後扉車」の正体がエグすぎる!?

撮りバス時の深刻なお悩み“行先表示だけ写っていない……”そのカラクリが意外すぎた!!

“撮り鉄さんありがとう”の声も……重連の「DLやまぐち号」に乗って津和野でバス観察だと!?

はとバス×東京メトロ「有楽町線全線開業35周年×副都心線全線開業15周年」記念撮影会コースをいすゞガーラに乗って撮りまくれ!!

閉山から22年経った炭鉱で栄えた小さな島のバス……今も走ってるってマジ!?

三重交通がやっちまった!! 本物の「BUS ROOM」を一晩中独り占めってマジ!?

バスの屋根に書いてある文字は何のため? その理由が深すぎた!!

西鉄が特典満載すぎる36時間乗り放題の「北九わんぱく(1泊)チケット」を限定発売!!

コロナ禍を乗り越えた!? 最も戻り傾向が見えてきた観光流動とバス

いつもと違う!!!! 日の丸掲げたバスを見たらその日は!?

衝撃!! 記名式Suicaとパスモも発売中止後はバーコード決済でカバーするってマジ!?

脱炭素化燃料・リニューアブルディーゼルを西鉄バス北九州がエアポートバスで実証実験開始!!

電車や航空機にはボディに書かかれている車両名や記号……バスの場合はどうなってる?

もっと見る

最新号

ベストカー最新号

【7月27日発売】巻頭特集は「横浜市交通局」!! 排ガス浄化システムなど企画満載 バスマガジン120号!!

 バスマガジン Vol.120は7月27日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!

 巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、横浜市交通局を特集。この神奈川県横浜市内に交通ネットワークを展開する事業者は、地下鉄とともに路線バス網を市内にきめ細かく運行させている。市街中心のビジネスや観光ほか、生活の足として住宅地を巡るルートも充実している、公営事業者としてハイグレードな機関だ。ほか、読み応えある企画を多数掲載!!