バス総合情報誌「バスマガジン」公式WEBサイト
2025年01月27日 / 乗りバス情報
2025年01月26日 / ニュース
2025年01月25日 / コラム
2025年01月24日 / 乗りバス情報
2025年01月23日 / コラム
2025年01月22日 / コラム
2025年01月21日 / 乗りバス情報
2025年01月20日 / コラム
2025年01月19日 / 観光
2025年01月18日 / コラム
2025年01月17日 / コラム
2025年01月16日 / ニュース
2025年01月15日 / コラム
2025年01月14日 / 乗りバス情報
2025年01月13日 / 乗りバス情報
2025年01月12日 / コラム
2025年01月11日 / 旅行
2025年01月10日 / コラム
2025年01月09日 / コラム
2025年01月08日 / コラム
近鉄/養老鉄道/JRが乗り入れる桑名駅のバス停が便利で親切なスマートバス停へと劇的進化した!!
鈴鹿の波動輸送にマイクロバスまでフル出場だと!? サーキットではない鈴鹿の波動輸送をレポート!!
鉄道の後を継いで37年!! 今も道南を元気に走るThe代替バス 〜JR松前線→函館バス521系統〜
万博には休憩スポットとしてEVバスが2台留置されているだと? クールダウンはバス車内で!!
大阪・関西万博の会場からの離脱術!! いきなり長距離夜行バスに乗ってみた……大阪〜静岡を快適移動
【6月23日発売】巻頭特集は「会津乗合自動車」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン129号!!
バスマガジン Vol.129は6月23日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!! 巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、会津乗合自動車を特集。同社は福島県の約4割の面積を占める会津地方を営業区域とし、路線は会津盆地の若松・坂下・喜多方を拠点に、平野部の住宅地域から中山間地域へ広がるほか、東部の猪苗代・郡山湖南地区と南部の田島地区にも路線を有している。