最新記事

バスの運賃が4ケタ台に突入だと!? その場合千円札は運賃箱のどこに入れるの?

バスの運賃が4ケタ台に突入だと!? その場合千円札は運賃箱のどこに入れるの?

何かできそうだからやってみた……意外と広い沖縄本島!! バスで1周できるのか?

何かできそうだからやってみた……意外と広い沖縄本島!! バスで1周できるのか?

メディアでの露出度は高い路線バスの旅……リアルでイマイチ流行らないのは「荷物」のせいだと?

メディアでの露出度は高い路線バスの旅……リアルでイマイチ流行らないのは「荷物」のせいだと?

鉄道路線の廃止を経て現在は茨城交通に統合された日立電鉄の平成初期をみる

鉄道路線の廃止を経て現在は茨城交通に統合された日立電鉄の平成初期をみる

JR東海のエアロキングが中国への転属で復活したってマジ? 最後の国産二階建てバスに乗っておけ!!

JR東海のエアロキングが中国への転属で復活したってマジ? 最後の国産二階建てバスに乗っておけ!!

沖縄のバスを手足のように使いたいだと!? それなら文字より「数字」を見ていただこうか!!

沖縄のバスを手足のように使いたいだと!? それなら文字より「数字」を見ていただこうか!!

最高地があるなら逆もまた然り……日本で最も低いところを走るバスのルートが低すぎた!?

最高地があるなら逆もまた然り……日本で最も低いところを走るバスのルートが低すぎた!?

【バス運転士不足問題】ライドシェア導入自治体を集中支援する政策は交通空白地帯解消の切り札になるのか?

【バス運転士不足問題】ライドシェア導入自治体を集中支援する政策は交通空白地帯解消の切り札になるのか?

路線バスでも観光バスでもない? 「特定バス」ってどんなバス?

路線バスでも観光バスでもない? 「特定バス」ってどんなバス?

国内屈指の初見殺しだと!? 沖縄ではバスに乗るための“お約束”がほかとは違いすぎる!!

国内屈指の初見殺しだと!? 沖縄ではバスに乗るための“お約束”がほかとは違いすぎる!!

日本を走った初めての連節バス!! 科学万博……つくば85スーパーシャトルの記憶をたどる

日本を走った初めての連節バス!! 科学万博……つくば85スーパーシャトルの記憶をたどる

国内外から大人気の県・沖縄!! ここにしかない交通機関の“特徴”があるだと? それって一体?

国内外から大人気の県・沖縄!! ここにしかない交通機関の“特徴”があるだと? それって一体?

【バス運転士不足問題】横浜市交通局が運転士確保のために打って出た待遇がなかなかの衝撃!!

【バス運転士不足問題】横浜市交通局が運転士確保のために打って出た待遇がなかなかの衝撃!!

ふるさと納税の返礼品がバスだと? 川崎市交通局のポンチョが先着2名だから急げ!!

ふるさと納税の返礼品がバスだと? 川崎市交通局のポンチョが先着2名だから急げ!!

小型バスの新しい概念を作った「日野ポンチョ」!! 今や全国どこにでもいる説ってホント!?

小型バスの新しい概念を作った「日野ポンチョ」!! 今や全国どこにでもいる説ってホント!?

三重交通のイベントシャトルバスが超便利!! 松阪牛が無料で振る舞われるってマジ?

三重交通のイベントシャトルバスが超便利!! 松阪牛が無料で振る舞われるってマジ?

普通のバスとはかなり違うだと? 「快速バス」ってどんなバスなんだ?

普通のバスとはかなり違うだと? 「快速バス」ってどんなバスなんだ?

1975年にデビューするなりベストセラーの予感!? 日本中で歓迎された中型バスをカタログで見る!!

1975年にデビューするなりベストセラーの予感!? 日本中で歓迎された中型バスをカタログで見る!!

【バス運転士不足問題】就職イベントの実際を取材!「バスギアエキスポ2024東京」に行ってみた

【バス運転士不足問題】就職イベントの実際を取材!「バスギアエキスポ2024東京」に行ってみた

日本でも寝台バスが誕生するのか? 国交省が「フルフラット座席を備える高速バスの安全性に関するガイドライン」を公開

日本でも寝台バスが誕生するのか? 国交省が「フルフラット座席を備える高速バスの安全性に関するガイドライン」を公開

もっと見る

最新号

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

【3月22日発売】巻頭特集は「相鉄バス」!! ほか楽しいバスの企画満載の バスマガジン128号!!

バスマガジン Vol.128は3月22日発売!! 美しい写真と詳細なデータ、大胆な企画と緻密な取材で読者を魅了してやまないバス好きのためのバス総合情報誌だ!!  巻頭の[おじゃまします! バス会社潜入レポート]では、相鉄バスを特集。神奈川県の中心部・横浜から県央部のエリアで、鉄道・相鉄線とともに綿密なネットワークを展開する事業者だ。